ランニングアイテム紹介

裸足感覚で走れる!?ナイキフリーラン5.0使用レビュー!

こんにちは!鹿児島のマラソンサークル”かごしまSONIC”代表の宮原(kagoshima_sonicです。

今回は、ナイキフリー5.0というシューズを新しく購入しましたので、使用レビューをしていきます。

ナイキフリー5.0は見た目も特徴的で、従来のランニングシューズと比べても目立つ形になっています。

 

裸足感覚で走れる!?ナイキフリーラン5.0使用レビュー!

ナイキフリーランを履いた感覚は、地面と足の距離が近い裸足に近い履き心地

最近はやりの厚底シューズを履いているランナーからすれば、びっくりするほどの薄さだと言えます。

かくいう私も、アシックスゲルカヤノ26という初心者用のシューズを長年愛用しているので、ナイキフリーランを履いた感覚にはびっくりしました。

 

実際に、ナイキフリーランを履いてジョグをしてみたのでナイキフリーランの特徴をいくつかまとめてみました。

他のシューズにない見た目の魅力

ナイキフリーランは見た目が特徴的なのですが、こういうシューズを履いているとなんとなくテンションが上がるんですよね。

しかも、見た目がカッコいいだけではなくしっかりとランナーのことを考えた構造になっています。その中でも、

  • アウトソール
  • ヒールカウンター上部

は他のシューズではあまり見られない作りになっています。

アウトソール

アウトソールとは、靴底のことを言います。

この靴底がより裸足に近い感覚を実現させているのです。

大抵のランニングシューズの靴底を見てみると、細かい凸凹が付いているシューズや平らな凸凹が付いているシューズが多いですがナイキフリーランは凸凹は一切なく切れ込みが入っています。

この切れ込みがあるおかげで、走った時に自然な足の動きをすることが可能になります。

つまり、シューズの力に頼ることなく人間が本来持っている走る力を十分に出すことが出来るようになるのです。

 

ただし、凸凹がないので雨の日は滑りやすいので注意が必要です。

ヒールカウンター上部

次にヒールカウンターです。

ヒールカウンターは踵部分のことを言います。靴の履き口の踵部分を見ると他のシューズと比べて浅いことが分かります。

履き口が浅いことにより、より裸足に近い感覚を実現しているそうです。

 

また、履き口が浅いことによってアキレス腱部に無駄なストレスがかからないので靴擦れをおこす心配もありません。

シューズを履いた時の感じが自然なので長時間の練習も出来ます。

ほどよく着地の衝撃があるので鍛えられる

ランナーであれば着地のクッション具合を気にしてシューズを買う人も多いかと思います。

確かに、クッションがあったほうが怪我をしにくいという点ではオススメできます。

しかし、クッションの厚いシューズを好んでずっと履いていると、走るために必要な筋肉が育たないという問題が出てきます。

フルマラソンを走っているとシューズの機能だけでは後半まで持たなくなってしまいます。

そこで助けになってくれるのが自分の筋肉です。

普段からクッションの少ないシューズで練習しておくことによって、レース後半でもペースダウンしないような走りを実現できるようになります。

 

速く走りたいランナーやスタミナを鍛えたいランナーに、ナイキフリーランはおすすめできるシューズです。

スピード練習もこなせる

ナイキフリーランはジョグ用として使っているランナーが多いようですが、私はスピード練習にも使っています。

1km4分以下のインターバル走でも十分走ることが出来ます。

そして、シューズ自体も重くないので無理して足を持ち上げる必要もなく自然な形でスピード練習をすることが出来ます。

せっかくのスピード練習をクッション性の高いシューズで練習していたら筋肉があまり育たなく勿体ないのであえて薄いシューズでスピード練習をすることで自分を追い込むことが出来ます。

初心者でも履きこなせる

ナイキフリーランは初心者にもオススメできるシューズとして販売されています。

特にランニングを始めたばかりの人のジョギングなどには向いています。

ウォーキングもしやすいシューズなので「まだ長距離走れるか不安」という初心者ランナーにも是非履いてほしいシューズです。

ナイキフリーラン5.0が向いてる人と向いていない人

ここまで説明してきて、ナイキフリーラン5.0が向いている人と向いていない人をまとめてみました。

ナイキフリーランが向いている人

  • スピード練習がしたい人
  • 足の筋肉を鍛えて持久力を上げたい人
  • トレーニング用シューズを探している人
  • ランニングを始めたばかりの初心者

ナイキフリーランが向いていない人

  • レース用のシューズを探している
  • クッション性の高いシューズを探している

是非購入の参考にされてみてください。

まとめ

今回は、ナイキフリーランについて話していきました。

ナイキフリーランの魅力をまとめると

  • アウトソールとヒールカウンターの性能の良さ
  • ほどよく着地の衝撃があるのでトレーニング向き
  • スピード練習もこなせるので速く走りたいランナーにオススメ
  • 長い距離を走れるか不安な初心者でも履きこなせる

ナイキフリーランをひとことでいうと万能シューズです。

ただし、レースには向かないのでトレーニング用として使用することをオススメします。

ナイキフリーラン5.0【アマゾン公式商品ページ】

怪我せず楽しくランニングをしましょう!

他の記事はこちらから!