こんにちは!鹿児島県のマラソンサークル”かごしまSONIC”代表の宮原(kagoshima_sonic)です。
ランニングを始める理由は「痩せたい!ストレス発散したい!マラソン大会で完走した!」など人それぞれだと思います。
ランニングは始めたいと思えばすぐにでも始められる初心者にもオススメの運動です。
ランニングって何となく健康にいいイメージがありますよね。けれど、具体的にランニングにどんな効果があるのかと聞かれるといまいち分からないという人が大半です。
ランニングは健康にいいだけでなく、見た目や精神面にも効果がありランニングをするメリットはたくさんあります。
そこで今回は、ランニングをすることであなたにもたらす効果とメリットを紹介していきます。
ランニングがもたらす効果と11のメリット!

リフレッシュとストレス発散
ランニングをするとストレス発散になり精神的にリフレッシュすることが出来ます。
身体を動かすことによって脳からセロトニンが分泌されて自律神経を整えて精神を落ち着かせてくれます。
仕事・人間関係・環境の変化などでストレスを抱えている方はとても多いですよね。
けれどランニングをすることによってそういったストレスから解放される時間を作ることが出来ます。
シューズさえあれば簡単に始められるランニングはストレス発散のスポーツとしてオススメです。
ダイエット効果に期待大
ランニングをすることでダイエットにもなります。
ランニングは有酸素運動と言って、体内に多くの酸素を取り込むことによって脂肪燃焼を促す効果が期待できます。
また、新陳代謝が良くなるため運動を継続して行っていると痩せやすい身体へと変化していきます。
人と話しながら走れるスピードでランニングすることがダイエット効果を最大限に引き立てる走り方です。

生活にメリハリが出る
なんとなく毎日を過ごしてる人も多いのではないでしょうか?
ランニングを始めるとランニングの時間を確保するために生活リズムをコントロールする必要が出てきます。
そうした生活を続けることによって日々の生活にメリハリが出てきます。
また、時間を有効に使えるようにもなるので時間の管理もうまくなります。
ダラダラと毎日を過ごしていると無駄な時間を使ってしまったと後悔してしまうこともありますが、ランニングを始めることで時間を無駄遣いすることがなくなります。
体力がついて風邪をひきにくくなる
ランニングをするとスタミナが付きます。
筋肉が鍛えられるだけでなく心肺機能なども鍛えられるので風邪をひきにくくなる効果も期待できます。
体力不足ですぐに疲れてしまうという人は軽いランニングから始めて少しずつスタミナをつけることによってより丈夫な体に変化していきます。
よく眠れるようになる

ランニングをすると夜ぐっすりと眠れるようになります。
睡眠は疲労回復や体力回復に必要不可欠な行為です。運動をよくする人ほど良質な深い睡眠をとることが出来ます。
不眠で悩まされている人も多くいますが、ランニングを継続して行っていると不眠はすぐに解消することが出来ます。
睡眠をしっかりとることで朝の目覚めがすっきりとして生活のリズムを整えることが出来ます。
達成感や充実感を得られる
ランニングは達成感や充実感を得られやすい運動です。
「始めたばかりの頃は30分しか走れなかったけど気が付いたら1時間も走れるようになっていた」など自分の成長を実感しやすいです。
大人になると達成感や充実感を味わう出来事にそれほど出会えないかと思います。しかし、ランニングをするだけで誰でも充実感を得ることが出来るのです。
食事が美味しくなる

普段身体を動かす機会がない人がランニングを始めるとお腹がいつも以上にすいてご飯がとても美味しく感じられます。
ダイエット目的でランニングをしている人は、運動をしないで食事することに罪悪感を覚えたり太り過ぎないように食事制限をしてしまうことがあります。しかしランニングをしていればご飯1杯くらいのカロリーを消費出来るので罪悪感なく食事をとることが出来ます。
目標が出来て楽しくなる
ランニングをしていると、足が速くなったり長い距離を走れるようになったり体重が落ちたりと目に見える変化がどんどん現れてきます。
なんとなく始めたランニングでも気づいたら「あと1kg痩せよう!」「明日はいつもより長く走ろう」「初マラソンに挑戦してみよう」などと目標が出てきます。
それらの目標はランニングを継続していれば叶うものばかりです。
ランニングは新しい自分へと変化できる運動といっても過言ではありません。
仲間が出来る

ランニングを始めるとランナー仲間が出来ます。
同じ趣味を持つ人とは仲良くなりやすくランニング仲間が出来るとランニングにも精が出ます。
仲間を作る場所はサークルだったり大会会場だったりジムだったりいろいろとあります。
もし、一人で走るのが辛いなと思ったら探してみてください!きっと同じ悩みを抱えてるランナーは近くにいるはずです。
最近ではSNSでも友達を作ることが出来ます。インスタグラムやツイッターなどはランニング仲間を増やすSNSとして最適です。
自分に自信がつく
運動をすることによって体が鍛えられ自分に自信をつけることが出来ます。
また、何か一つのことを継続して行える人はそんなに多くないのでランニングを継続できている人は他人から見れば一目置かれる存在です。
ランニングを頑張ってマラソン完走などが出来た日にはあなたに対する周りの目は変わるはずです。
そういった経験を繰り返すことでより一層自分に自信をつけることが出来ます。
継続する力が付く
あなたの周りに何かを継続してやってる人はいますか?
恐らく少ないと思います。継続することは大事だとみんな分かっていてもなかなかできないものです。
継続が難しいということは、継続はとても価値のある行為だということです。
ランニングをすると継続力が身につきます。その継続力はランニングだけに収まらず仕事や他の趣味などにも派生してきっと役に立つときがやってきます。
ゆっくりでも一歩一歩前に進むことで成長することをランニングでは学ぶことが出来ます。
【まとめ】ランニングがもたらす効果と11のメリット!

今回はランニングのメリットを11個紹介していきました。
- リフレッシュとストレス発散
- ダイエット効果に期待大
- 生活にメリハリが出る
- 体力がついて風邪をひきにくくなる
- よく眠れるようになる
- 達成感や充実感を得られる
- 食事が美味しくなる
- 目標が出来て楽しくなる
- 仲間が出来る
- 自分に自信がつく
- 継続する力が付く
ランニングを趣味にすると良いことばかりです。
時には、休みたくなる時もありますがそういう時は思い切って休みましょう。
ランニングを続けるうえで一番大事なのは楽しむことです。楽しくなければ走ってる意味がありません。
心から走ることを楽しみましょう!楽しんでるあなたの姿はきっと魅力的に映るはずです!
